|
〔事業の概要〕 |
|
|
事業協同組合の柱となる事業
|
|
1) 共同購買事業 |
組合員の取り扱う映像商品、機器 及び 資材、宣伝材料の 共同購買 |
|
2) 共同宣伝事業 |
組合員の事業に関する共同宣伝 |
|
3) 調査研究事業 |
組合員の事業に関する調査研究 |
|
4) 教育情報事業 |
組合員の事業に関する経営 及び 技術の改善向上
|
|
|
又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育 及び 情報の提供 |
|
5) 福利厚生事業 |
組合員の福利厚生に関する事業 |
|
6) 前各号の事業に附帯する事業 |
|
|
重点活動
|
|
1) 「金無い」 「人材無い」 「情報無い」 の 「三無い事業者」 であって、 |
|
猶且 経営への情熱を保ち続けている「個々の仲間」 の 「経営ノウハウ」 「経営情報」 と |
|
「相互刺激」 を共有財産化して 「活き残り」 → 「繁栄」に結び付けること
|
|
|
|
2) その中核事業としての前項 4)教育情報事業 |
|
|
|
3) スケールハンディキャップをカバーする手段としての前項 1)共同購買事業 |
|
|
定例会開催 (2ヶ月に1回)
|
|
2ヶ月に1回、定例会を開催し、勉強会を行っています。 |
|
「共同購買進捗状況報告」等 近況報告をはじめ、時の共通テーマについて事例報告、
|
|
フリーディスカッション等を行い、情報交換の場としています。 |
|
また、組合員によりよい情報を提供する為、業界各社を招いてのプレゼンテーションも行っています。 |
|
|
|
☆ 過去例会テーマ一覧 |
|
|
|
活動履歴
|
|
1)一般事業主行動計画の策定 |
|
一般事業主行動計画の公表について |
|
|
|
|